1.受付・問診票のご記入
保険証を受付にてお預かりさせていただきます。
現在の症状などを問診票にご記入していただきます。
※必ず保険証をお持ちください。
2.問診・診察
問診票をもとに問診を行います。
その後、触診により患部の診察を行い、症状の原因を探ります。
3.治療
治療に入る前に、治療方針を説明いたします。
治療方針に沿って、症状に合った手法で施術を行います。
※症状によっては実費治療との併用をお勧めする場合がございます。
4.施術後のご説明
患部の症状に関して、今後の治療内容や生活上の注意点などをご説明いたします。2回目の来院時に治療計画をお渡しし1日でも早く痛みが取れるように治療させていただきます。
しまなみ式脊椎骨板矯正
歪みを正しい位置に。
【効果的な症状】
骨盤のゆがみ・猫背・首、腰の痛み
身体の歪みは肩こりや腰痛の原因となることがしばしばあります。身体を支えている骨盤や背骨がずれてしまうことで神経が圧迫され、痺れや痛みといった症状にもつながってしまいます。
歪みを矯正し、様々な症状を解消いたします。
【治療後について】
初めての治療後、稀に違和感やだるさが出る場合がありますが、骨のバランスが変わり、正しい姿勢になったために起こるもので、1〜2日で消えますので心配ありません。また、時間が経つと症状が元に戻る場合があります。これは正しい位置に矯正された骨が今までの癖や筋肉によって引っ張られて、元の位置に戻ろうとしているためです。くり返し治療、そしていい位置をくせづけしてあげる必要があります。
鍼(はり)
痛みを根本から取り除きます。
【効果的な症状】
自律神経失調症・強い痛みの症状・強い筋肉のハリ(緊張)血液の循環が良くなり、身体全体の調子が良くなります。また、直接筋肉の深部に刺激を入れることにより、早く痛みを取り除くことができます。“痛そう”“怖い”といったイメージを持たれている方も多いと思いますが、当院では髪の毛より細い鍼を使用しておりますので痛みはそれほどでもありません。安心して治療を受けていただくことが出来ます。
【鍼の衛生面について】
当院の鍼は全てディスポ(使い捨て鍼)を使用しており、
衛生面も徹底しておりますのでご安心下さい。筋肉の激しい損傷やスポーツ外傷には患部に鍼を刺したまま
通電するパルス鍼が有効です。プロのスポーツ選手やオリンピック選手もやっています。
【治療後について】
治療後は、個人差はありますが一時的にだるさが出ることがあります。これは瞑眩(めんげん)反応と言われ、刺激によって自然治癒力が活性化する好転反応だと考えられています。血液循環の悪かった患部周辺の筋肉が鍼の刺激によって急激に良い状態に変わるために起こるものです。だるさが取れた後痛み等も一気に改善するということもありますので心配ありません。
向東ではメニューによってはやっていないものもあります。詳しくはお問い合わせください。
灸(きゅう)
心地よい暖かさで筋肉をほぐします。
【効果的な症状】
・生理痛 ・膝痛・肘の腫脹 ・自律神経の乱れ ・便秘症状に合った経穴(ツボ)に温熱刺激を与えることによって血行を促進し、人間が持つ自然治癒力を高めることで疾病を治癒へと導きます。身体に無理な負担がかからない優しい治療です。
【お灸について】
当院のお灸は皮膚の上に直接置きません。
熱くて火傷することはありませんのでご安心ください。個人差がありますが、万一治療中にひどく熱さを感じられる場合はすぐにスタッフまでお知らせください。
【箱灸について】
通常のお灸とは異なり、箱という空間を温め、そこから患部に熱を伝えます。
広い範囲を温めることができ、じんわりと身体の芯まで温めます。
手技療法
やさしい手技療法で痛みをやわらげます。
【効果的な症状】
腰、足のつよい冷え性・自律神経症状
痛みが出ている(ハリがある)筋肉や、動きが悪くなっている関節に対し、柔整マッサージを行ったり関節の可動域を拡げる運動療法を組み合わせた治療です。患者様の症状に合わせて様々な手技療法を組み合わせ、早期改善を目的とした治療を行っていきます。しまなみ整骨院グループ独自の 手技療法です。
特殊電気治療(イオノソン)
【効果的な症状】
・きつい痛み ・頑固な筋肉のハリ ・スポーツ傷害痛みの緩和・筋肉のハリ・関節の運動時の痛み
様々な超音波通電モードを搭載した治療器です。深部の筋肉を緩め、さらに細胞をマッサージしていくため、身体の組織が自ら熱を伝達していくので、安全で浸透性が高い治療です。サッカーの名門ACミランなどのプロチームでも使われています。
吸玉
【効果的な症状】
・からだ全体の血液循環改善・治癒力回復
専用カップを使用し、カップ内の気圧を下げ老廃物を身体の深い部分から皮膚表面の代謝の良い部分に引っ張り出し処理させる治療です。最大の特徴は血液の循環を図り、血行を良くします。ひとの体は皮膚に近い程流れが良く深部になるほど血流が滞りやすいという特徴があります。陰圧をかけて深部の血液を表面にひっぱり上げて強制的に血流を良くして自然治癒力を高めます。
テーピング
【効果的な症状】
・スポーツ傷害・ 運動器疾患・痛めているのサポート・疼痛緩和痛めている筋肉のサポート、病痛緩和
特にスポーツをされる方にはテーピングによって痛みが緩和されるので、競技に集中することができ、パフォーマンスの向上に繋がります。また、関節や靱帯、筋肉、腱などを補強することでテープを巻いた部位の負担を軽くし、動きを制限します。
往診
【このような方】
体が不自由で来院出来ない方
【往診エリア】福山市山手町から隣町まで。詳しくはご連絡ください。
【料金】
・鍼灸柔整保険適応の方 ・・・1,000円
・鍼灸、柔整保険いずれか適応の方 ・・・2,000円
・実費治療の方 ・・・3,000円
【治療について】
往診は完全予約制となっておりますので詳しくは当院まではお問合せ下さい。